一種のリラクゼーション=日記
たかが「コーヒーを飲みました」だけの話を
ここまでダラダラ書くなんて、我ながら呆れないの?
(まったくパソコンに触りたくないときもあるけど
パタパタキーボードを叩いて、記憶を書きまとめたり
心に浮かぶことを書き留めるのは、おいらにとって
一種のリラクゼーションなのだな)
(または、日記はともだちであり、日記はカウンセラー
であるのかもしれない)
*
ボーっ、には、二種類ある。
(今のわたしには)
文字通りの、なにも能動的なことをしない
空や樹木を眺めたり、テレビを見たりの、ボーっ。
もちろんそういうときも、あたまのなかの
一人会話はゆるやかに行われているのだけど
ただただ流れていく感じ。
もうひとつは、日記を書くときのような
ボーっとすることにより生まれる、ボーっの
隙間の集中力というのかな
妙にココロがしずかになって、雑念が整理されやすく
なる時間。
ここまでダラダラ書くなんて、我ながら呆れないの?
(まったくパソコンに触りたくないときもあるけど
パタパタキーボードを叩いて、記憶を書きまとめたり
心に浮かぶことを書き留めるのは、おいらにとって
一種のリラクゼーションなのだな)
(または、日記はともだちであり、日記はカウンセラー
であるのかもしれない)
*
ボーっ、には、二種類ある。
(今のわたしには)
文字通りの、なにも能動的なことをしない
空や樹木を眺めたり、テレビを見たりの、ボーっ。
もちろんそういうときも、あたまのなかの
一人会話はゆるやかに行われているのだけど
ただただ流れていく感じ。
もうひとつは、日記を書くときのような
ボーっとすることにより生まれる、ボーっの
隙間の集中力というのかな
妙にココロがしずかになって、雑念が整理されやすく
なる時間。