「実態のない時代」というのが
今、わたしにははしっくりくる。
最近、一つ二つ、気になる株価の
動きを見ているのだが、ぜんぜん
崩れないのね。
本当に朝鮮半島の緊張が
日本の社会不安になっているのなら
なぜ日本株価が一定水準内にあるのか?
また、世界情勢から日本円が高くなっており
そしたら株価も下がるのでないの?
と、素人は単純に思ってしまうのだけど・・・。
しかし、金子勝さんの、4月18日のツイートを見かけ(一部引用する)
森友や東芝から目を背け、「株価が高くて気持ちいい」で内閣支持率をあげるため、昨日も5営業日連続で725億円のジャブジャブ株買い。大本営株式相場で敗戦を隠す。
そっか、そっか。そうだった。
と思い直すのだった。
今、社会は「実態のない」まま
動いているのだった。
大臣たちのありえんレベルの失言続くも
本人のお咎めなければ、総理の任命責任もスルー。
都合のわるい話は、なんでもかんでも
「閣議決定」ですませようとする。
余談だが、N川議員の浮気の発覚について
「なんで騒いでいるのか」、わたしには理解できん。
当事者&家族には大問題だろうけど、それは
あくまでプライベートなこと。
仮にそのことで仕事も手に付かないほど
精神が衰弱してしまったなら話は別だけど
今回の場合、そういうわけじゃないのでしょ。
(それにしても、大事な問題
~今は共謀罪の法案~があるときに限って
不倫や薬物で、マスコミが大騒ぎするのは
毎度のタイミングだよな)
日本は、個人の問題に集団で突つきまくるのに
社会全体で考えねばならん問題には
なぜ、ゆるゆるゆる~、なのか?
仮に、議員に倫理的なものを問うならば
大臣たちの数々の失態・・・偽証、失言
お金の問題、権力の私有化・・・等を
まずはなんとかして欲しい。
(「大臣として」以前に、国会議員として
資質を問うべき方を、指折り数えてみましょう。
一人、二人、三人・・・、あっ、片手で足りん)
おかしな話は次々やってくるのに
当事者やマスコミの反応を見ていると
まるで夢のなかのことのようだ。
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
<<不倫(報道)について | TOP | ラジオ寝>>
comment
trackback
trackback_url
http://picnik.blog91.fc2.com/tb.php/5475-2a8bf35e
| TOP |